トップに戻る

技術資料
こちらでは、それぞれのメディアの特性など技術的なことを述べています。
※わかりやすくするために私なりに書いてますが明らかに間違ってる箇所があればメールででもお知らせ願いたいです。
水平解像度
テレビやビデオの性能を示す数値のひとつ。
ディスプレイ上で画面縦と同じ長さを横にとり(正方形)、 その範囲内に引いた白黒の縦の線が何本まで見分けられるかということを表します。 水平解像度400本は400本の線を認識できるということです。現行TV放送が約350本(TV自体は525本)。 8ミリが200本程度、VHSが240本程度、S-VHSやHi-8で水平解像度400本程度。 DVDやデジタルビデオで使用されているDV規格が540本程度です。ただし、映像の画質は水平解像度だけでは決まりません。
MPEG
動画の1コマ目のデータをもとに、2コマ目はそれと違う部分だけ、 3コマ目は2コマ目と違う部分だけを記録することで圧縮を実現しています。
このため動きの大きな動画の場合は、圧縮率が落ちます。
MPEG-1はデータ転送レート1.5Mbpsまで。352×240ピクセルでVHS相当の画質が得られVIDEO-CDなどに使われています。
MPEG-2はデータ転送レート4M〜15Mbpsで、720×480ピクセル以上のハイビジョン並の画質が可能。DVDで採用されています。
Hi−8
8ミリビデオの上位フォーマット。アナログで記録されているため、編集や複製時に画質の劣化が起きます。
水平解像度400本程度。
デジタルビデオ(DV)
デジタルデータで記録するするため、編集や複製に伴う画質の劣化がありません。
画面サイズは720×480ピクセル(水平解像度540本)
ウェブスポーツで販売しているMPEG−CDについて
30分を600MBで記録しています。つまりデータ転送レートは約2.4Mbpsであり、MPEG-1の上限を超えています。
(そのため最低動作環境を指定しています)
MPEG-1の規格352×240ピクセルで見る分にはVHS相当の画質は得られ静止画はデジタルのためVHS よりクリアです。
(VHSの静止画は、前後のコマを交互に表示させて一時停止しているように見せているだけ)
そして当サイトでは、MPEG-1の規格を超える720×480ピクセルで収録しています。これはPCの全画面表示で見ることを意識したためであり、 ドットが細かいため352×240ピクセルで収録されたものよりクリアです。
本来、720×480ピクセルで収録するならば4Mbps以上のデータが必要だが体育祭は被写体の子が静止している画像が多いため(映画などと違って) 2.4Mbpsで十分と判断しています。(水平解像度は540本相当)
じゃあ結局何が綺麗なの?
上から順に綺麗だと思われます。
1.デジタルビデオカメラで撮影したものを、DVテープで見る(水平解像度540本:劣化がありません)
2.デジタルビデオカメラで撮影したものを、DVDで見る(水平解像度540本:MPEG-2方式のため技術的には劣化すると言えます)当サイトでは高画質モードで録画しているためほぼ劣化はありません。
3.デジタルビデオカメラで撮影したものを、MPEG-CDで見る(水平解像度540本:劣化します)通常はVHS同等ですが当サイトでは高画質を実現しています。
 *** ここまではHi−8で撮影したものよりデジタルビデオカメラで撮影した ***
 *** ものの方が綺麗です。以下はHi−8でもデジビデでも変わりません。 ***
4.S−VHS(水平解像度400本:劣化します)
5.VHS(水平解像度240本:劣化します)
ウェブスポーツでやってること
デジタルビデオカメラで撮影したものをDV編集して、各種メディアに落としているため、基本的に劣化は最小限度です。
S-VHSやVHSには1本1本丁寧にDVからダビングしていますから(540本→400本や240本)劣化はほぼ無いと考えます。
他サイトに比べ格段に綺麗なのではないでしょうか。
Hi-8画像の擬似DV処理について
前々から何なのかサッパリわからないんじゃないかと思ってましたのでご説明します。
これを説明するには上記のことがわかっていただいてないと説明できなかったので(^^;
Hi-8のマスターをDVDで販売するにあたり、水平解像度400本のものを540本のDVDにただダビングするんじゃもったいないですよね。
現在はPCの性能も上がり大変面白いことができるようになりました。
400本の画像から、本来は写って無いはずの画像を作り出し540本にできないか?と思う人がいましてそういうソフトがあります。
前々のコマと、前のコマと、今のコマと、次のコマと、次々のコマを分析し、本来今のコマに写っているであろう画像を作り出すのです。
現在、私はインテル(R) Pentium(R) Vの1.2GHzでメモリ512MBのマシンを使っていますが、10分の映像を変換するのに90分はかかります。
つまり、一作品60分に9時間もかかるのです。 自分で撮ったHi−8画像でこの処理をしたい方はメールでご相談ください。機材だけあってもったいないのでご希望に応じます。
マスターがHi−8よりデジタルビデオの方が綺麗なのか?
ここまでお読み頂ければもうお分かりと思いますが、
DVDをご注文頂く方のみ違いが出てきます。
MPEG-CD、S-VHS、VHSをご希望の方はほとんど関係がありません。
マスターがHi-8で、DVDとS-VHSのどちらが綺麗かというと理論的には変わらないはずなんですが、 ダビング時の劣化が無いということでDVDの方が綺麗です。


2002/2/2 ウェブスポーツ管理人

トップに戻る